負の感情を開放した話

ここ数年で自覚したのですが、私は父親が嫌いです。
それはもう生理的に無理だと思うくらいに嫌いです。

嫌いなこと、素直な気持ちに気づいて認めるまで、長い時間がかかりました。
いつも、「苦手」とか「あまり好きではない」という言葉で己の気持ちを濁してきた自分には、人を嫌いだと認めることはとても勇気のいることでした。

しかし父親がいくら嫌いだと自覚しても、母親、父親、兄弟みんな一緒に生活し、楽しく過ごしたいと考えていますし、私だけが父親を嫌いなんです。
私だけが嫌いな気持ちを我慢して、感情を封印して生活していけば丸く収まる、と考えて自分が父を嫌だと感じる気持ちには蓋をして生活してきました。

すると、やがて父親へ憎悪が芽生えるようになりました。
父親と仲良く家族をしていても、家族と思いたくない、と毎日父親の死を願うようにまでなりました。
父親が嫌いだと認めてからというもの、表向きの態度と思っていることの差が激しく、そのことがストレスとなるのか憎悪をより大きくしていたように思います。

一方で、私は嫌われることが怖いです。人間関係に関しては波風立てたくない。
自分の中で引っ掛かりを感じつつも、仲良く生活していたのには、そんな平和主義が根底にあるのでした。

もやもやしていたある日、父親に無神経な行動をとられ、ひどく傷ついたことがありました。
その時に、ふと相手が雑な扱いをしてくるならば、自分も同じように雑な扱いでもいいじゃん、と感じ、なんとなく父親に好かれることをやめました。

そこから、日常で父親に対し気持ち悪いと思う感情が生まれた時には、抑え込まずに態度に出すようになりました。
父親がデリカシーのない言動をとった時、人を顎で使おうとしたとき、変なものを買ってきたとき、食事のマナーに欠けてるとき、くしゃみをしたときetc・・・
あらゆるふとした場面で嫌悪感を感じた時に「気持ち悪い」と思ったことを口に出し、ひどく冷たい態度をとることもありました。

最初は恐々だった記憶があります。
自分の中の嫌悪感をぶつけると嫌われる、傷つけることになるかもしれない。
でも、それ以上に私の気持ちはたくさん傷つけられたし、人としての信頼もない。
私と同じように苦しめばいい。

だんだんと嫌味をぶつける回数が多くなり、内容も遠慮がなくひどいものになりました。
一度ぶつけるとイライラが次々にあふれてきます。

父親からするといい歳なのに突然反抗期が来たのかと思ったかもしれません。
母親は家族の雰囲気がピリピリするのではないかと気が気じゃなかったかもしれません。

ひどい態度を取られた父親はというと、いつもあまり何も感じていないというような感じでヘラヘラとします。
私自身も時々度が過ぎた、言い過ぎた、と後悔して落ち込むこともありました。
それでも、人の態度をいちいち気にしない性格の父親なので、いつも受け流されます。
効いていないことが腹立たしい反面、それはありがたいことでした。

父親に憎悪を開放していると、ある時に父親に対して自制できなくなるくらいイライラするという場面は少なくなっていることに気が付きました。
それはどうしてなのか。考えると父に対しての「攻撃したい」という感情がそのものが薄れているような気がしました。
さらにそれはどうしてなのかと突き詰めていくと、「私は父を嫌いでいいんだ」という自己受容感が得られ、攻撃する必要がなくなったんだと気が付きました。

私はずっと自分で嫌いという感情を無意識に否定していたんだと思います。
本当は父親をどうこうしたかったわけではなくて、自分が素直に思っていることをそれでいいんだと思いたかったのかもしれない。

父親に対する憎悪や嫌悪感は昔も今も変わりません。
しかし、父親の死を願うことや苦しんでほしい、と思い続けることはなくなりました。
自分で自分の負の感情と向き合ったことで、父親がどうにかなったとしても自分のためにはならないんだと思えるようになれたからだと思います。

実際に他人を攻撃するために嫌な感情を思い切り開放してみて、その瞬間は凄く嫌な自分になっていたと感じましたし、そう思ったことを大切に、自分に一番に寄り添っていこうと気持ちの整理が不思議とついた気がします。

思い切って負の感情を開放したら逆に精神的にも今までより少し穏やかな生活になれたのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました